即戦力のハイスキルの外国人人材を採用するなら
エンジョブにおまかせ!


私たちの使命は、採用を通して、人と企業の縁を結ぶこと。
高度なスキルを持つ外国人人材をご紹介し、企業の発展に貢献します。
エンジョブは成功報酬型
採用までのご利用は無料!
求人掲載・人材リクエスト・面接
無料
採用後に紹介手数料を支払い
理年論収の30%※
※紹介手数料は、採用時の条件などにより変動します。ご相談ください。
ハイスキルなグローバル人材を紹介!採用後もサポート

リクエスト経営戦略上、どんな人材を求めているのか、クライアント企業に詳細にヒアリング。求職者と企業がお互いに満足できるマッチングを実現します。
人材選考エンジョブに登録している人材、海外の現地送り出し機関に登録している人材から、リクエストに適した外国人人材をキャリアアドバイザーが書類選考。さらに、ピックアップした人材をキャリアアドバイザーが直接面談して現在のスキル、コミュニケーション能力、仕事に対する姿勢、異文化への理解などを確認し、より適性が高い人材を選考し、企業へご紹介します。
企業面接履歴書を送付し、面接の日程調整を行います。海外在住の人材との面接は、SkypeやZoomなど使い、オンラインで行います。
※日本に在留している人材は、直接企業に訪問して面接を行うことも可能です。
採用後もアフターフォロー入社してからも各種サポートを継続して行います。
・当社キャリアアドバイザーが公私に渡る相談に対応
・当社提携行政書士によるビザ申請サポート ほか
技術・人文知識・国際業務ビザを持つベトナム人が多数登録

男性(28歳)
ITエンジニアプログラミング
- 学歴
FPT大学
- 職歴
外資系IT企業 開発経験(3年)
- 語学レベル
日本語能力試験 N2
- スキル
C C++ Java PHP

男性(26歳)
建築エンジニアCADオペレーター
- 学歴
ハノイ土木大学
- 職歴
建築設計経験(5年)
- 語学レベル
日本語能力試験 N2
- スキル
jw-cad BIM Auto Cad

男性(25歳)
機械エンジニア機械設計
- 学歴
ハノイ工科大学
- 職歴
大手自動車 内装・外装設計(4年)
- 語学レベル
日本語能力試験 N1
- スキル
NX Auto Cad CATIA CAD/CAM

女性(27歳)
電子エンジニア電気回路設計
- 学歴
ホーチミン工科大学
- 職歴
制御回路設計経験(3年)
- 語学レベル
日本語能力試験 N1
- スキル
電気回路 PLC Auto Cad
※実際にエンジョブに登録している、もしくは過去に登録されていた人材のプロフィール例です。
※語学レベル(Nレベル)については、「日本語能力試験について」をお読みください。
この他にもさまざまなスキルを持った人材が登録しています。詳しくはお問い合わせください。
採用について問い合わせる無料人材のリクエストから入社までの流れ


※就労ビザの取得には3~6カ月かかります。
※日本在留の外国人人材は、約1~2カ月で入社可能です。
サポート&アフターフォロー
外国人人材に特化した
エージェントの強み
外国人人材のご紹介に特化したエージェントだから人材登録の段階からキャリアアドバイザーがスキルや人物評価を直接担当。日本の企業で即戦力として働けるハイスキルで実務経験豊富な外国人人材をご紹介します。
人事・採用ご担当者様の
負担を徹底サポート
外国人人材を採用すると届け出書類の作成や住居探しに手間取ることも。採用企業の人事担当者様をわずらわせるこうしたプロセスでは住居を一緒に探したり、必要書類を支援したり、きめ細やかにフォローいたします。
話す力もスキルだから
語学資格取得を支援
外国人人材が日本で長く働くためには、語学スキルが欠かせません。そこで、入国までに日本語能力試験JLPTN3を取得、入国後にN2、さらにN1取得をサポートします。
エンジョブ登録カンタン3STEP
エンジョブの登録はカンタン!3STEPでご利用いただけます。

審査・登録完了、ヒアリング
求人情報の詳細を確認後に審査を行い、登録。完了後、当社キャリアアドバイザーが求める人材の具体的な情報をヒアリングいたします。

人材をご紹介
リクエストいただいた条件に合った人材をエンジョブ登録リストより選抜してご紹介。オンライン面接や職場見学など、採用に関するさまざまなシーンをサポートします。
よくある質問
Q.
登録料はかかりますか?
A.
いいえ。ENJOBは完全成功報酬型ですので、登録料・利用料等は一切かかりません。人材の採用が決まった後に料金が発生します。
Q.
ビザの申請に手間がかかりそう
A.
ビザ申請の書類作成は、当社提携の行政書士がサポートいたします。
Q.
自社でも外国人人材を雇用していますか?
A.
はい。ENJOBを運営している私たち株式会社エンジは、2020年8月現在、「技術」ビザの社員が6名、「人文・知識」ビザの社員が1名在籍しています。それぞれが3年以上現職で活躍しています。
Q.
文化の違いは気になりませんか?
A.
長期での滞在、永住を目的として日本に来ている方が多いので、順応性が高く、気になった点はその都度話し合うことで解決しています。
Q.
面接は何名までなど、紹介人数に制限はありますか?
A.
採用に至った人材には、長く企業に貢献してほしいので、お互いの要望をしっかりマッチングさせることが大切であると考えています。そのためにも企業様と外国人人材、お互いが満足できるまでご紹介を行います。
Q.
外国人を雇用するメリットは?
A.
真面目に勤勉に働いたり、積極的に勉強する外国人を見て、日本人従業員の多くが刺激を受けます。日本人従業員も多様性を肌で感じることができ、双方にとって良い作用を及ぼしています。
※不明な点やご質問等がありましたら、お気軽にお問い合わせください。